看護職員(特別養護老人ホームはさぎの里) - 社会福祉法人 秋葉福祉会
掲載期間:2025-10-10 ~ 2025-12-31
求人詳細
仕事内容
特別養護老人ホームはさぎの里(定員78名・ショート12名)入所者の健康管理が主な業務で、感染症予防のための衛生管理なども担っています。
看取り介護を行っています。
夜間の待機番は外部委託しています。
変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):201,200~240,900円
[支給額の内訳]
基本給 (a):196,200~230,900円
定期的に支払われる手当 (b):
・資格:5,000~10,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):*土・日・祝・年末年始及び平日18時以降に勤務した 場合、加算がつきます。 *住居手当、扶養手当あり
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,100円~3,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均4時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
年間休日120日 月10日前後をシフト表で割り振ります。
年間休日数
120日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
あり (上限70歳まで)
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 臨床経験3年以上
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年が60歳のため
必要な免許・資格
あり
・看護師(必須)
・准看護師(必須)
上記いずれかの免許・資格を所持で可
募集理由
欠員補充
就業場所
新潟県新潟市秋葉区七日町2186-9 特別養護老人ホームはさぎの里
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:秋葉区内の当法人事業所
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・ユニフォーム貸与します。 ・2種類の退職共済制度、福利厚生センター(ソウェルクラブ)に 加入。 ・年次有給休暇のうち5日に関しては、採用日から使用できます。 ・育児休業100%利用。最近は男性の育児休業取得者もおります ・毎年12月に昇級試験を実施しており、昇給すると賞与が年間 3ヶ月以上に、資格手当が5,000円増額されます。 ・事前見学にも対応しています。気軽にお声がけください。 連絡をお待ちしています。(応募前職場見学可) ※応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく ださい。
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
介護保険法に基づく介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業
会社の特徴
公共性の高い社会福祉法人なので地域に根ざした事業展開を図っている。福利厚生制度が充実しています。 ◆新潟県ハッピーパートナー登録企業です。
所在地
新潟県新潟市秋葉区古田613番地1
条件に近い求人情報
社会医療法人 健進会(医療,福祉)
看護師(健進館・すこやか)正社員
-
仕事内容
-
介護老人保健施設健進館または介護医療院すこやかにおける看護業務一般を行っていただきます。 <主な業務内容> ・診療介助業務...
-
給与
-
月額 193,300~344,900円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計3ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:他 週休二日制:毎週 年間休日数:125日
-
就業場所
-
新潟県新潟市秋葉区古田608番地(新津医療センターとなり) 介護老人保健施設健進館または介護医療院すこやか
新潟のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE