介護支援員 - 社会福祉法人 長岡福祉協会 長岡療育園
掲載期間:2023-05-08 ~ 2023-07-31
求人詳細
仕事内容
○重度の知的障害及び肢体不自由を併せもつ、児・者への
介護および生活支援
・施設全体で140名の方(10歳~70歳程度)が利用されて
いますが、ほぼ大人の方の介護支援となります。
・支援員が約100名で、支援業務等を行います。
<日勤、夜勤の2交替制で、月2~3回の夜勤があります>
<夜勤は試用期間終了を目処に勤務してもらいます>
※応募前職場見学をお願いします(ハローワークで相談後)
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):173,400~290,480円
[支給額の内訳]
基本給 (a):167,000~280,480円
定期的に支払われる手当 (b):
・特技:6,400~10,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):*住宅手当:借家10,000円 住宅ローン返済中5,000円 *家族手当:配偶者12,000円 第1子10,000円 第2子~4子5,000円 *夜勤手当:8,000円~10,000円/日 *調整手当:概ね5,000円~15,000円/月
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,200円~3,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 24,600円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)8時30分~17時00分
(2)16時30分~9時00分
※就業時間 (1)は日勤 (2)は2日間分の勤務で休憩時間120分・月4回程度 ※他に、早番・遅番あり
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均1時間
36協定における特別条項:あり(業務繁忙時)
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
○勤務割表による
年間休日数
122日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続1年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 45歳)
年齢制限の理由:労働基準法等による年齢制限(深夜勤務/長期キャリア形成のため
必要な免許・資格
あり
・介護福祉士(必須)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
新潟県長岡市深沢町字高寺2278番地8
来迎寺駅から車12分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:法人(長岡・三条・魚沼・小出)内で自宅が近い施設等希望を優先
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
○制服あり ■応募連絡:土・日曜日否 ●平日17時以降否
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
当園は、福祉・児童施設であり医療法に基づく病院です。入院ベット165床の他、リハビリテーション、外来診療、訪問看護、デイサービス・短期入所事業、居宅介護等様々な事業を行っています。
会社の特徴
身体障害、知的障害、発達障害、行動障害等様々な障害がある方の生活の質を向上させる為、医学的や、介護・療養活動による生活支援を行い、県内障害児者のQOL向上を図っている施設です
所在地
新潟県長岡市深沢町字高寺2278番地8
新潟のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE