事務員(事務部1総務課・2人事課員/東区はなみずき) - 社会福祉法人 亀田郷芦沼会
掲載期間:2023-08-31 ~ 2023-10-31
求人詳細
仕事内容
1
新潟県・市への申請、報告書作成、法令関連対応、理事会対応、法人全体の事務運営管理
2
職員約380名の労務、給与管理、入退職処理、健康診断対応
・福祉医療機構退職金制度加入あり
※業務上、車を使用する機会:有(社有車使用)
※会社概要については、当社ホームページをご覧ください。
*応募前職場見学可能です。ご希望の方はハローワークを通じてご
連絡ください。
※新潟市障がい者雇用企業認定事業(みつばち企業認定制度)認定
シール三枚の事業所です。
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):151,572~236,572円
[支給額の内訳]
基本給 (a):147,000~232,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・制服:300円
・特定処遇改善:4,272円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):住宅手当(上限28,000円)(国公準拠) 扶養手当(配偶者・親6,500円、子1名につき10,000円)18~22歳は+5,000円(国公準拠)
昇給制度
なし
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時10分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均4時間
36協定における特別条項:あり(サービス利用者への生命に関わる緊急を要する対応の場合 急な退職、病休、産休育休などでシフトが組めない場合)
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
1ヶ月に1回程度、土日祝の当番出勤あり(平日振替)
年間休日数
117日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 事務員経験
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:*59歳以下の方を募集(定年60歳)
必要なPCスキル
Word、Excelの入力や書類作成等の基本操作は必須となります。
募集理由
その他(法人内異動のため)
就業場所
新潟県新潟市東区はなみずき2丁目3番7号 特別養護老人ホームあしぬま荘内事務所
新潟駅から車15分
上木戸新町バス停から徒歩15分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
転勤の可能性
あり
転勤範囲:新潟市東区内
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
○制服・作業服:無 ○連絡不可時間帯:17時以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(有料:1500円/月) ※昇給は一般職(1)に登用後有りになります。入職1年後登用試験あり ※履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地へ郵送ください。 (事前連絡要) *リフレッシュ休暇4日あります。 *退職金は(独)福祉医療機構退職共済制度と新潟県民間社会福祉職員退職金積立基金制度の2本立ての加入となります。(即加入) ※新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの配布・外部の方の立ち入り制限等の措置を講じています。 【求人PR情報あり】 「オンライン自主応募可」
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
老人ホーム、老人デイサービス、ショートステイなど高齢者福祉事業のほか、障がい福祉事業、クリニックも設置運営。
会社の特徴
昭和56年9月に特別養護老人ホーム(100床)開設。平成4年には在宅福祉の施設を併設した。木戸病院を協力病院とし、地域福祉の拠点として発展している。
所在地
新潟県新潟市東区はなみずき2丁目3番7号
新潟のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE